スティーヴン・キングの「呪われた街」は、20世紀の吸血鬼のお話。Wikipediaによると、1975年に発行されている。処女作のキャリーが1974年なので、スティーヴン・キングのキャリアの最初期に書かれた作品のようだ。
アメリカの田舎町、丘の上にある不気味な洋館、密かに下僕を増やし続ける吸血鬼、という今ではありがちな設定であるが、細かな描写の積み重ねによってグイグイと引き込まれていく。ディテールが恐怖を形作る、というのがよく分かる。
町のいろいろな人に代わる代わる焦点が当たって物語が進んでいくのだが、特に印象に残ったのが、DVを受ける妻と育児放棄された赤ちゃんのところだ。親の身として、小さな命が損なわれていくのはつらかった。きっと読者のライフステージによって共感する人物が変わるのだろうと思う。
ただ、少し描写がバタつくところもあって、努力作という印象を受けた。今でこそモダンホラーの巨匠と言われているが、最初から完璧であったわけではなく、そのキャリアを通じて自分を高めていったのだということがわかる作品であった。
2017年8月20日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
幻の黒船カレーを追え
水野仁輔著「幻の黒船カレーを追え」を読んだ 。「 銀座ナイルレストラン物語 」( 読書記録 )を読んで、同じ著者が出しているカレーの物語、ということで本書を読んでみた。 今回の感想はややネタバレ気味なので、新鮮な気持ちで読みたい方は、この先を読む前に、本を読んでほしい。 で...
-
動機 MacOSX 10.6.6のpython 2.6処理系で,numpy, scipy, matplotが使いたい. 手法 Macportsを使ってインストールする. 手順 処理系の選択: macportのpy26-* sudo port install py...
-
聴講状況 探索のセッションを聞いたのだが,A*の最近のところとかを聞けて面白かった. RTA*の拡張として,不確実な問題空間(環境が変化する場合)の話とか. A*の並列化とか. 探索空間は二つの定義の方法があるよ,とか. 招待講演1 ミンスキー 先生のご講演を聴く 最近 翻訳がで...
-
中尾明著「ぼくのフライドチキンはおいしいよ あのカーネルおじさんの、びっくり人生」を読んだ。 ここのところ、子どもに伝記を読み聞かせている。エジソン、ライト兄弟ときて三冊目の本がこのカーネルサンダースの伝記だった。 本書は、主に小学生向けに書かれた カーネルサンダー...
0 件のコメント:
コメントを投稿