2019年11月1日金曜日
読書記録 村上龍料理小説集
村上龍著 村上龍料理小説集を読んだ.集英社文庫の方を図書館で借りて読んだのだが,いまは講談社文庫の方しか売っていないみたいなので,画像は講談社の方にした.
32の短編集.それぞれの章は前後でつながっていたりするので,はじめから読むと良いと思う.この本を読むと,なんだか上等な白ワインが無性に飲みたくなった.なので夜に読むようにしていた.
知らない食べ物も出てきた.例えば,フンギ・ポリツィーニというきのこで,フンギと略されていて?となった.検索してみるとポルチーニのことみたいだ.あとは,フロリダのストーンクラブ.コストコでも売ってたりするみたい.ただ,このブログに見るように,やっぱり現地のレストランで食べたいですね.
20代の頃は,村上龍氏の作品を1ページで挫折していたのだが,30代の今は「そういう人もいて,そういう表現もある」ということで読めるようになったし,それなりに楽しめる様になった.カンブリア宮殿の影響も大きいと思う.小説に反して,案外まじめな人なんだな,と.
巻末に1988年10月刊行とあって,バブル真っ盛りのころ出された本らしい.そのせいなのか,ニューヨークでもパリでも高級ホテル,高級レストランが多く登場する.
当時,日本は勢いがあったんだなということを感じる.いま,もしこうした本が書かれるとしたら,だいぶ違った雰囲気になるのではないかと思う.
時代のスナップショットとして,読んでみるのもよいと思う.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
幻の黒船カレーを追え
水野仁輔著「幻の黒船カレーを追え」を読んだ 。「 銀座ナイルレストラン物語 」( 読書記録 )を読んで、同じ著者が出しているカレーの物語、ということで本書を読んでみた。 今回の感想はややネタバレ気味なので、新鮮な気持ちで読みたい方は、この先を読む前に、本を読んでほしい。 で...
-
聴講状況 探索のセッションを聞いたのだが,A*の最近のところとかを聞けて面白かった. RTA*の拡張として,不確実な問題空間(環境が変化する場合)の話とか. A*の並列化とか. 探索空間は二つの定義の方法があるよ,とか. 招待講演1 ミンスキー 先生のご講演を聴く 最近 翻訳がで...
-
動機 MacOSX 10.6.6のpython 2.6処理系で,numpy, scipy, matplotが使いたい. 手法 Macportsを使ってインストールする. 手順 処理系の選択: macportのpy26-* sudo port install py...
-
聴講状況 ロボットのセッションを二つ 最適化のセッションを一つ ロボットと人のコミュニケーションと言語に関するオーガナイズドセッションを一つ 質問は二件. 初めのセッションの初めの発表 の初めの質問を勝ち取る.ロボット持ち歩くのはなぁ.携帯にマニピュレータがつく,とか? センサネ...
0 件のコメント:
コメントを投稿